skip to main
|
skip to sidebar
研究会 活動日記
エネルギー研究会(太陽エネルギー・燃料電池)の日々の活動記録です。
2009年10月13日火曜日
染色した太陽電池は・・・
2日前から色素につけておいた太陽電池を取り出しました。
すると・・・
こんなにキレイに染まっていました!!!
写真はブルーベリーで、他には思った通り黒豆がキレイに色がでていました。
でも、問題はパプリカ。
粉末香辛料のパプリカを水で溶いて使ったのですが、
取り出してみると、ガラスに膜がはっていた(+o+)!
タンパク質の膜みたいなドロッとした・・・まぁ気持ち悪いものが付着していました。
そんなものも中にはありましたが、ほぼ成功・・かな?
発電確認が楽しみです。
■■■石井■■■
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
東京都市大学 エネルギー研究会
私たちエネルギー研究会は,太陽エネルギー(主に色素増感太陽電池),燃料電池の2部門に別れ,新世代のエネルギーについて研究し,日々活動しています。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2010
(9)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
▼
2009
(8)
▼
10月
(3)
発電確認と、模型作り♪♪ 今日は、いままで染色したたくさんの太陽電池の発電確認をしました。ひとつひ...
染色した太陽電池は・・・
本格始動
►
9月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
フォロワー
0 件のコメント:
コメントを投稿