2010年12月1日水曜日

ひと段落!

うわーーー。狩猟解禁。
というわけで、ウエハラです。

だいぶ更新してませんでした。すみませんm(__)m

TCU祭が無事に終了しました。
当日はもうてんやわんやで;;
とにかく忙しかった。
いやー、危なかったですね。
ぎりぎりでした。
(すべてにおいて)
ホント一年生には感謝です!!

で、きょうは学祭でかかったお金の領収書を提出して、
これで学祭関係のことは終了しました。(あとはお金をもらうだけ)

んで、来年の反省として
・準備を早くやる←動くのが遅すぎた
・むしろ、ただの研究発表にする←学祭のために何かをやるのではなく、研究の成果を発表する場として学祭にでる

個人的にはこれぐらいですかね。
また、今週の金曜に反省会をやるので、続きはその時に。

来年が不安でしょうがない(笑)

そんなんで、うえはらでした。 


!あ!忘年会やりたいんだった。どーしよ。





2010年11月5日金曜日

第6回ーー!

スマホほしいよう
どーもウエハラです!

今日は銀ペーストの実験をやりました。
なんとなくうまいこといったので、これでOKかな・・・!

電着のほうは自分たちでやってもうまくいかないので、先輩にお願いしました。
(先輩すみません・・・ありがとうございます!)

我々に残された活動回数は学祭まであと3回

果たして、無事にTCU祭を成功させることができるのか!
                                             
こうご期待!! ウエハラでした!

2010年10月29日金曜日

第五回!?

なんか知識が増えた気がする。そしてカメラ欲しい。
どーも、ウエハラです!

第三回消えてる・・・
第四回書いてない・・・

前回は酸化チタンの溶液を作成しました、、、一人で(泣)!!
(研究室の先輩に手伝っていただきましたが、ありがとうございました!)
酸化チタンの溶液はなんと研究室の先輩があみだした配合らしいです←スゲー
はじめて知りました。このありがたみを知らずに使っていた自分たちって・・・

そして、第五回はこの酸化チタンを使って電着を行いました。
しかし、うまいこと行かず。。。
試行錯誤の末、何とか電着には成功しましたが、時間も遅い。。。。
というわけで、今回は解散!!!

我々に残された活動回数は学祭まであと4回

果たして、無事にTCU祭を成功させることができるのか!
                                             
こうご期待!! ウエハラでした!

2010年10月8日金曜日

第三回ですね!

どーも!酢豚が食べたい!ウエハラです!

消えてました、。、。、。、
がっかりです。。。


2010年10月1日金曜日

第二回ですよ!

10月ですよ!
もう10月ですよ!

というわけで
どーも、また上原です。

今日は前回話し合って決めたでかいモジュールを作るべく、その準備をしました!

まず、電解質の研究から
前回もお伝えした通り、ヨウ素を使うと色が見えなくなってしまうので、代わりに使えるものを探しました!!

電解質といえば、うん、塩ですね。
とりあえず、Green College(通称グリカレ)で使って余っていた塩があったので
食塩水にして実験!
うん、発電はする。
ヨウ素と比べると少ないかなってくらい。
じゃあ、エタノールは?
これも発電はしました、うん。

でも、エタノールだと揮発性高いしなという問題が浮上。
ここで、私が前々からやりたかった吸水性ポリマーを使おうぜ!ということになりました!←吸水性ポリマーはこれもまた同様にグリカレで余っていた物を使いました(笑)
しかし、案の定エタノールは吸い込まず・・・
やっぱり構造上、吸い込むのは水だけなんですね。。。(詳しくは調べてみてね)
というわけで、吸水性ポリマーは却下。

あと、ポカリいいんじゃない?なんて意見もありましたが、べたべたするじゃん!の一言で却下。

結局使うのは今のところ食塩水が濃厚かと。。。

次に、色素をどうするか?
まず、昨年作ったものを生かさない手はないな、というわけで、
昨年作った「80種類の色素」を見てみると

ひゃー汚いー、劣化してるー・・・と、まあ、案の定ほこりまみれ、色素が薄くなってる・・・という状況でした。。。

で、使えそうな色はむらさき、青、赤?、黄色という感じで意外に少ない。。。
そういえば、食紅やってなくね?というわけでまたまたグリカレで余っていた食紅(赤、緑、黄)を使い実験!
結果は→まあまあ、→いい感じ、→ダメ
使えそうなのは緑くらいかなと思います。

まあ、こんな感じでとりあえず実験タイム終了!

次に話し合いです。

パネル作り直し?
SONYのやっている色素増感太陽電池の紹介や原理の説明、モジュールに使っている色素の説明など、を作ろうというわけです。
また、これにともなって、自分たちが現状を把握する必要があったり、学祭で質問されたときに答えられるように勉強をしよう!ということになりました!

また、学祭はこのでかいモジュールだけでいいのか?でかいって言ってもA4ないぞ?と。
いろいろ考えましたが、

・ミニ四駆
・LED←またか!
・ケータイの充電
・集光型の模型      など

結局、前回同様にそれ以上の意見は出ず。
うーん難しい。

次回までに考えてみようよう!

我々に残された活動回数は学祭まであと7

果たして、無事にTCU祭を成功させることができるのか!
                                             
こうご期待!! ウエハラでした!



2010年9月24日金曜日

後期第一回!!!

どーも、ウエハラです。

今年の学祭は先日もお伝えしたととおり、
とにかく狭い。。。。(おそらく銀河鉄道のせいなんですけどね;;)

というわけで、なにをやるか!という議論を行いました!

出た案として

・でかい太陽電池(ガラスを切らずにそのままのサイズで太陽電池作る)
・モザイク絵型太陽電池
・でっかいモジュール
・酸化チタンに筆で絵をかいた太陽電池(一人一枚)
・太陽電池でLEDを光らせる←個人的にこれはぶっ飛んでるなwと思いました

ほかにもあった気がしますが、基本的には自分が考えたのしか覚えていないという。。。


んで、色素でにしても太陽電池にしたとき、ヨウ素のせいであんまり色見えないよね。。。
という恐るべき意見が出ました!

・・・たしかに、これはどうしようか...
とりあえず、学祭まで時間もないし、モザイクと筆は却下された。。。。

結局、でっかいモジュールをいろんな色を使ってつくろう!
ということになりました(・∀・)/

しかし、ヨウ素の代わりに何を使うのか、どうやってモジュールを接続するのか等
問題は結構あります。。。

我々に残された活動回数は学祭まであと8回

果たして、無事にTCU祭を成功させることができるのか!
                                             
こうご期待!! ウエハラでした!

2010年9月22日水曜日

活動再開

 後期が始まりました。これからまた、活動を再開したいと思います。
次の行事は学祭です。TCU祭です。なんと今年の学祭は展示スペースが去年の3分の1………。
と、なんとも残念なのですが、そんなスペースの小ささにはまけないくらい大きいことをやりたいですね。

2010年後期活動開始!!!!

2010年6月18日金曜日

6月27日(金)に合同発表会をすることになりました!!研究会としては2回目の合同発表会となります。みなさんぜひ来てください!!!これを機会にして、もっと1年生が増えてくれるととてもうれしいです。
せめて今年は合同発表会に3人は来てほしい!!!みんながんばって勧誘してください!!!

そして、夏には今年もまた近畿大学との合同合宿を予定しています。今年は愛知県へ行く予定です。
少しハードなスケジュールになりそうですが、無事に終わるといいです。

1年生は今のところ2人入りました!実際には、1人しか活動には来ていないですが…。
もっともっと増えてくれるといいなぁと思います!!!
  井上

2010年5月28日金曜日

最近の活動

 最近は,合同発表会と科学体験教室,夏の近畿大学との合同合宿の準備の活動をしています。
今日は,プラスチック基板の色素増感太陽電池の作成を行います。プラスチック基板のものとITOガラス基板のもとので出力に差がでるのか実験したいと思います。そのための準備です!それが終わったらもし違うとしたら何が原因なのかとか調べていきたいです。それそろ合同発表会のお知らせのチラシとか配んなきゃな!
プラスチック基板で作成する場合もっと出力のでる方法があるみたいなのでそれで実験していきたいと思います!